2016/11/10更新
冬の乾燥対策!乾燥知らずの肌になろう♡
全身すべすべに♡冬の乾燥対策で乾燥知らずの肌に!

寒くなってくると気になってくる「乾燥」
カサカサ肌は女性にとって天敵
ほっぺが乾燥してかゆくなって
ニキビができやすい肌になってしまったり
脚もカサカサして、タイツをはくとかゆくなったり粉がふいちゃう…
毎年毎年、乾燥対策に苦労して
色々と商品を試したりしている人も多いのではないでしょうか?
今年はある程度ポイントを押さえて乾燥対策をしてみませんか?
これを試して今年こそ、カサカサ肌に悩まず冬を乗り切りましょう!
朝の洗顔

たっぷりの泡で肌との摩擦は避け
ぬるま湯で、短時間で優しく洗いあげましょう
冷たい水で洗顔すると毛穴が開かず、化粧水などのスキンケアの浸透が悪くなり
熱めのお湯で洗い流すと乾燥につながってしまいます。
洗顔後もタオルは押さえる用意拭き取り、摩擦をさけましょう
スキンケア

化粧水・乳液はコットンではなく手のひらで!
しっかり手の平出温めておくとお肌への浸透力もアップ!
クリームは乾燥しやすいは丁寧に。
おすすめの化粧水>>
塗った後に掌で肌の上からしばらく温めてあげると
あとあと効果が・・・♡
☆時間があるとき・大切な日はパックもおすすめ!
使用時間はしっかりと守りましょう
使用時間を超えてしまうと、逆に乾燥の原因になってしまうこともあります。
ファンデーションも冬使用に

ずっと同じファンデーションをつかっていませんか??
ファンデーションも肌の調子などによって変えてみましょう!
リキッドファンデーションは乾燥肌でも、しっとり潤い肌にしあげてくれます
おすすめのファンデーション>>
また、塗り方も伸ばすのではなく叩き込むように変えてみましょう
伸ばしながら塗ると摩擦で肌に負担がかかってしまいます。
仕上げのパウダーもTゾーンは多めに、乾燥する部分は少量に
ブラシを使うとふんわりと仕上がります
バスタイムも一工夫

寒くなるとあついお湯に浸かりたくなりますが、あついお湯は皮脂や水分を肌から奪っていきます。
42℃以上のお湯は皮脂の保温機能を果たしている油分をとかし、
お肌の水分も奪ってしまうので、乾燥がっ気になる季節は気を付けてみてください。
38~40℃ぐらいがベストの温度で、20分ほど浸かれば体の芯から温まります。
寒い日はついつい長風呂をしてしまいますが、長風呂のしすぎも皮膚がふやけて潤い成分が抜けてしまうのだとか。。。
また、入浴剤もおすすめです。
ミルク系の入浴剤はお肌がしっとり・もちもちになります
おすすめの入浴剤>>
お風呂をあがった後に保温をしている人は多いと思います。
なぜなら、お風呂上りは一番乾燥するタイミングだからです!!
しかし…お風呂を上げるまえも保温をするポイント!!
しかも少し肌が濡れた状態でOK!
少し濡れていると保温剤がとてもなじみやすいんです。
濡れた肌にボディクリームを塗ると完全に水分をふきとった状態で塗るときよりも
少量で肌に伸び、肌のなじみ具合もずっといいのです!!
おすすめの入浴剤>>
アイテムを変えたり、ちょっとしたポイントに注意をするだけで乾燥は防げます!
カサカサ肌で悩んでいる方は是非挑戦して
\悩み解消!つるつる・すべすべ肌になりましょう/
フェムネイル
カラージェルの種類が豊富。セール商品も多数!
ケア用品や、ジェルの大人気ブランドのベラフォーマ、カルジェル等を多数取り揃えています。
取扱商品数は約5800点!カラージェルの種類が豊富。セール商品も多数!かわいいアイテムもクールなアイテムも揃います。