2016/12/23更新
おしゃれでかわいいく、わかりやすい!コスメ収納を紹介♡
増えてきたコスメをおしゃれに収納!見せる収納を紹介!

十分収納できていたのにあふれてきていませんか?
最近は見せるコスメ収納がはやり!
簡単作れちゃうインテリア収納や
今人気のクリアケースを使った見せる収納術等を今回は紹介します!
マグネットボード
メイクをするときに、ポーチの中をあさったり、引き出しを探したりするのが面倒な人におすすめなのがマグネットボードを使った収納です!
つくりかたも簡単で、毎日使うコスメにマグネットを貼り付けて
マグネットボードにつけるだけ
マグネットボードに布やかわいらしい柄の紙を張り付けてかわいくしたり
額にはめて壁に飾ればおしゃれなインテリア収納の完成♡
おしゃれなだけではなく、パッと見で何がどこにあるかわかり
簡単に目的のコスメを探せますし、片づけも使ったコスメをまた貼り付ければいいだけなので簡単です!
最近、プチDIYにハマりかけてて、ネットとかTVみて作るのがマイブーム(*´▽`*p♡q メイクボードと調味料棚٩(ˊᗜˋ*)و全部100均!調味棚の裏に付けた木の画鋲♡見つけたら即買いしてましたw可愛い♡ pic.twitter.com/ODoY3epTMO
— ๑ぬんぬん๑@TEAM ABC (@AbcYachu) 2016年11月7日
メイクボードをバージョンアップ
— HE&ME (@holypolly712) 2016年9月29日
ヒマなのかなー
中の紙も変えたいなー pic.twitter.com/W5VbfUUsJ1
メイクボード?を作ってみた🤗化粧品少ない pic.twitter.com/4nOuhLNiXt
— なぎすけ (@nagisaaaaan) 2016年2月4日
あのユーチューバーのくまみきちゃんが詳しく説明してくれている動画もあるのでチェックしてみてください♡
くまみきちゃんが使っている材料一覧♡↓
- A4フォトフレーム
- 300×200のホワイトボード
- DIYシート
- マグネット
- グルーガン
- 定規
- カッター
- カッターマット
- はさみ
アクリルケース
SNSで流行っているのが、無印良品のアクリルケース!大好きなコスメを見るのも大好きだから、見せてかわいく収納したい!
という人が多いみたいですね!
使っているのは
重なるアクリルケースや、アクリルスタンド等が多いようです。
無印良品 重なるアクリルケース2段引出 約幅17.5×奥行13×高さ9.5cm
無印良品 重なるアクリルケース・横型3段 約幅25.5×奥行17×高さ10cm
無印良品 重なるアクリル仕切付スタンド 約幅17.5×奥行13×高さ9.5cm
今日はコスメ収納ご紹介 ♡⃛
— ひまり*✩‧˖ (@fyu_nerun) 2016年12月9日
無印のアクリルケース万能説🙄
特にお気に入りはアクセサリーケース。酸化や埃を防ぐ上、キラキラしてておしゃれ✨
全体的にもっと綺麗に収納したい!
上手な収納方法教えてください🙇
#無印良品#セリア#3coins pic.twitter.com/FskCW13tEL
大好きなコスメを整理してみました(*˘︶˘*)
— 内田百合香 (@517_yurika) 2016年11月5日
無印のクリアボックスほんっとに優秀!✨細かい収納を全部これに変えたいくらい💕 pic.twitter.com/06VM0APAmP
こんなにかわいく収納!!!
クリアなのでどこに何が入っているかもわかりやすくていいですね!
又、このアクリルケースは重ねて使えるので足りなくなったら
同じケースを買ってきて重ねるだけ!
とてもシンプルなので、どんなお部屋にもあいますし、
段ごとに入れるコスメを決めておくとよりわかりやすくなります。
ごちゃごちゃと探すのに苦労したメイクポーチとはお別れ!
綺麗に整頓して、お出かけのときは使うものだけポーチに入れて
メイクをするときにあわてないようにしましょう!♡♡♡
