2016/12/13更新
そろそろカサカサしてきそう、そんな季節に唇乾燥予防アイテム♡
唇が割れる前に!今からでも間に合う、あのIKKOさんお墨付き乾燥予防対策アイテム!

寒くて乾燥してくる季節になりました。
以前、肌の乾燥について特集を掲載しましたが
冬の乾燥対策!乾燥知らずの肌になろう♡>>
唇の乾燥、予防していますか??
まだカサカサしていないし大丈夫でしょう
と思っている方・・・
いざ、唇がカサカサになるとなかなか治らず
元に戻るまで何日もかかることを思い出してください!
カサカサするとリップメイクをしても
浮いた唇の皮の部分にリップがたまり、見た目もよくないですし
だからと言って、リップメイクをしなくても汚い印象になってしまいます。
またひどい人だと皮を無理やり向いてしまい血が出て
唇の色が悪くなり固くなってしまいます。
唇が荒れてしまう原因は乾燥の他にも・・・!
◆口呼吸口呼吸を来ると、呼吸をするごとに空気が唇に触れてしまうので
リップケアをしていてもすぐに乾いてしまい、乾燥につながります。
口呼吸が習慣になってしまっている人はこの機会に鼻呼吸に変える練習をしてみたらいかがでしょうか?
寝るときにマスクをするのも◎
◆唇をなめる
習慣になっている人は多いのではないでしょうか?
唾液は蒸発するときに、唇の水分まで奪ってしまい乾燥の原因に
習慣になっている人は、せっかく保湿するために塗ったリップまでなめとってしまっているので
リップが意味をなしていない状態です・・・!
◆水分不足
寒いから水分をあまりとらない。
という方はしっかり水分もとりましょう
水分不足は皮膚の乾燥を引き起こします、もちろん唇も同じです。
◆食生活の乱れ
栄養が偏ると皮膚の粘膜の健康を維持するビタミンが不足します。
食生活の乱れは唇だけではなく、肌全体に言えることです。
この時期飲み会などが多くなり、偏ってしまう人も多いと思います。
呑みの席では意識して野菜などもとるよう心がけることが大事です
唇の乾燥を予防するアイテム
今年からはこれを使えば大丈夫!シスレーのバームコンフォール
シスレー(Sisley) バーム コンフォール 9g [海外直送品] [並行輸入品]
少々お高めのリップバームになりますが・・・
その分容量も多く、効果も抜群!
普段からのリップケアはこちらで紹介しているケアで
プチプラリップケア>>
スペシャルケアで使用したり
敏感肌で普通のリップやバームで荒れてしまうという方におすすめです
なんとあのIKKOさんも愛用しているリップバームなんです!
IKKOさんはこのリップバームを塗ってから、
ラップをあてて20分パックしてるそうです!
乾燥はもちろん、唇の気になる縦しわにも効果があります♡
また、IKKOさんが愛用しているだけあって期待も高まりますよね♡
あなたもこの冬はカサカサ知らずの唇で過ごしませんか?